【古都研修③】

2016.10.21


古都研修最終日です。

今日の見学場所は、清水寺、伏見稲荷大社、南禅寺です。

 

 

清水寺

image

 

image

 

image

 

清水の舞台で知られている清水寺。

紅葉はまだ始まっておらず残念でしたが、清水の舞台から眺める京都の景色は格別でした。

また清水坂で買い物もして、長野で待つ家族のためにおみやげを買いました。

 

 

伏見稲荷大社

image

 

image

 

image

今や京都一の観光地と言っても過言ではない伏見稲荷大社。

奥宮に向かう参道にある千本鳥居は圧巻。

朱色の鳥居が連なり、とても神秘的です。

なお伏見稲荷大社には、千本鳥居を含め、約1万基の鳥居があると言われています。

 

image

 

またおもかる石も持ち上げてみました。

おもかる石を持ち上げ、予想よりも軽く感じると願いが叶い、重く感じると願いが叶わないと言われています。

 

 

南禅寺

お昼は南禅寺の順正で湯豆腐をいただきました。

南禅寺順正は、湯豆腐発祥の地である南禅寺周辺でも有名なお店です。

image

 

湯豆腐の他にも天ぷらや豆腐の田楽など、美味しくいただきました。

 

昼食の後は、南禅寺の見学に行きました。

室町時代に創建された臨済宗のお寺です。

image

 

image

 

image

 

大方丈から庭園を眺めたり、ドラマのロケ地としてもおなじみの水路閣を見学したりました。

 

2泊3日の古都研修の全日程がが終了しました。

事故や大きなトラブルもなく、無事全員が長野へと帰ってくることができました。

この3日間、楽しいことも大変なこともありましたが、全てが旅の思い出です。

今回の研修で感じたことや学んだことを、しっかりとまとめて、来年の海外研修へとつなげていきましょう。




一覧へ戻る