2025.03.07
写真部と華道部では、3月14日(金)まで行われている「ながの高校生作品展」に今年も出品しています。
「ながの高校生作品展」は、今週3月4日(火)から14日(金)まで、長野市役所第一庁舎1階の正面出入口近辺で行われています。
写真部は3月4日の初日から展示されていましたが、華道部は本日7日(金)の期末考査二日目を終えて午後、花器と花材を持って生け込みに行ってきました。
展示されている長野市役所にお立ち寄りいただき、草花で彩られた空間を感じていただけたら幸いですが、3名の作品の写真と作品に込めた思いを紹介します。
【井口 紗希】
[作品テーマ] 目覚め
[花材名] 雲龍柳,アンスリウム(赤),菜の花(黄),デルフィニウム(青),レモンリーフ(葉)
[作品コメント] 春がやって来た喜びをアンスリウムや小花で表し、これからさらに上へ上へと力強く成長していきたい思いを雲龍柳で表現しています。
【山田 朱莉】
[作品テーマ] 小さな喜び
[花材名] グロリオーサ(赤と黄,緑),エリンジューム(青),かすみ草(白,青),モンステラ(葉)
[作品コメント] グロリオーサの間にエリンジュームを挟み、道端できれいな花を見つけた様子を表しました。皆さんに小さな喜びが訪れますように。
【岡庭 さくら】
[作品テーマ] 春の訪れ
[花材名] 桜,チューリップ(黄),ミモザ(黄),デルフィニウム(水色),アサヒハラン(葉)
[作品コメント] さくらとミモザをハランの葉で包み込み、大きな花束のように生けました。出会いと別れの季節を感じられるでしょうか。
長野市役所正面出入口を入って左側に華道部3名の,右側に写真部14名の作品が展示されています。
長野市役所近くにお立ち寄りの際は、ぜひ作品をご覧いただけたら幸いです。