menu
中学校で参観日がありました。多くの保護者の方々に授業を受けている様子を観て頂きました。生徒...
11月の3.4日に2つの部活の発表がありました! 3日は「長野子ども虐待防止オレンジリボ...
中学生徒会選挙がありました。 立候補者とそれぞれの推薦責任者の演説のあと、たくさんの質疑...
修学旅行も今日で最終日となりました。 石垣島はバンナ丘で景色を楽しみ、空...
進路指導担当の先生から、日々の生活では言葉を大切にしていこう。特に相手に対する言葉は自分自...
【石垣島】 4日目は、沖縄本島から離れた石垣島で、自然と文化に触れました。シーサー...
10/28(土)の土曜講座では、大学や専門学校の先生にご来校いただき、特別講座を開催しまし...
今回は、信州大学の勝亦先生と飯山での活動でお世話になっているNPOもくりの共催プロジェクト...
8月1日(火)~3日(木)に高校1年生が夏期学習合宿で、志賀高原の木戸池温泉ホテルに行って...
先日5月18日(木)6限のLHRの時間に、特別講座として文化学園大学の曽我陽子先生に遠隔授...
高校2学年の土曜講座では、さまざまなコースに分かれて進路についてじっくり考える時間を設けま...
5月18日(木)午後に、高校2年生が若里市民文化ホールにて「自治体連携PBL」発表会を行い...
修学旅行も本日で3日目となりました。 本日も天候に恵まれ、過ごしやすい1日でした。 &...
修学旅行2日目、昨日よりも気温は1℃ほど高いのですが、風があり時間帯によっては涼しく感じる...
本日から令和5年度の修学旅行がはじまりました。 長野は降雪が確認されるほど寒かったよ...
本日は避難訓練を実施しました。悪天候により避難場所をセカンドアリーナに変更しましたが、中学...
10月25日にESS部のジャック・オー・ランタン作りに執行部がお邪魔させてもらいました...
9月16日の午後、昨年に引き続いての合唱部の第2回校内コンサートが開かれました。 全...
8月1日~8月3日に鹿児島市で開催された第47回全国高等学校総合文化祭2023鹿児島総文「...
昨日7月11日、華道部の中学3年生1名と高校3年生5名の合計6名に、本校の華道池坊を指導し...
11月3日にセントラルスクウェアにて国際交流イベントである「ワールドフェスタ」が開催され、...
第22回すみれ祭ファッションショーの編集動画が完成しました。 今年のファッションショーテ...
9月24日(日)リサイクルプラザ・サンマリーンながのにて開催された「ながの環境フェア」に参...
10月19日に生徒総会がありました。 今回の生徒総会は前期の活動報告と後期の活動計画を発...
本日、第2回高校体験入学が行われました。 吹奏楽部の演奏を聴いていただいた後、学校長...
9月9日に本校高校部の体験入学がありました。 今年の体験入学では、中学3年生に向けて学校...
本年度 第一回高校体験入学が実施されました。 吹奏楽部による演奏の後、学校長よりあい...
令和4年度版の学校案内・募集要項はこちらからご覧いただけます。 ...
こちらから学校の様子を見ることができます。(※画像をクリックしてください) ...
新体育館が完成し、昨日お披露目式を行いました。 &nbs...