【中学・高校】令和7年度 入学式

2025.04.07


暖かな日差しのもと本日4/7、令和7年度入学式を挙行いたしました。

中学生22名、高校生190名が呼名され、入学を許可されました。

 

 

 

学校長式辞では、司馬遼太郎の「21世紀に生きる君たちへ」を引用したお話を頂きました。

「私は、人という文字を見るとき、しばしば感動する。ななめの画がたがいに支え合って、構成されているのである。

そのことでも分かるように、人間は、社会をつくって生きている。

社会とは、支え合う仕組みということである。

―略―

もういちど繰り返そう。さきに私は自己を確立せよ、と言った。

自分には厳しく、あいてにはやさしく、とも言った。それらを訓練せよ、とも言った。

それらを訓練することで、自己が確立されていく。

そして、”たのもしい君たち”になっていく。 」

みなさんはどのような「たのもしい君たち」へと成長するでしょうか。

これからの学校生活が楽しみですね。

 

 

式の最後には、吹奏楽部の伴奏に合わせて合唱部による校歌の披露です。

素晴らしい演奏が体育館に響き渡りました。

 

ご入学おめでとうございます。

実り多く、充実した中学、高校生活を送りましょう。




一覧へ戻る