学校法人 文化長野学園 文化学園長野中学・高等学校
toggle navigation
menu
中3生の方へ
小学生の方へ
資料請求
卒業生
在校生の方へ
ホーム
文化学園長野について
学校長挨拶
建学理念・沿革・教育方針
中学高校コース編成
アクセス・在校生の出身校
同窓会
学費について
系列校
奨学金・入学優待制度
21世紀型能力を育む学習
アクティブラーニング
グローバル教育
キャリア教育
ユネスコスクールって?
海外研修
高校の学び
進学実績
卒業生の声
進路指導
【共学部】特進選抜コース
【共学部】特別進学コース
【女子部】文系大学進学系
【女子部】医療・看護進学系
【女子部】保育・幼児教育進学系
【女子部】総合進学系
中学の学び
授業の内容
文化学園長野の英語教育
座談会(生徒の声)
地域研修・古都研修・海外研修
学校生活
年間行事
学校施設
修学旅行・海外研修
クラブ活動
【高校】クラブ活動
【中学】クラブ活動
入試・説明会
高等学校説明会
中学校説明会
高等学校入試案内
中学校入試案内
すみれトピックス
高等学校
中学校
お知らせ
中3生の方へ
小学生の方へ
資料請求
卒業生
在校生の方へ
中3生の方へ
小学生の方へ
資料請求
卒業生 ・ 在校生の方へ
森の家にてピザ作り
2014.04.30
森の家到着
徐々に雨がやみ、10:30森の家に到着しました。
周りにはまだたくさんの雪が残っています。
少し寒いですが、みんな元気でした。
ピザ作り1 こねる
いよいよピザ作りが始まりました。
水を軽量し、各班でこね始めました。
ある班は、水の量を間違えたため、小麦粉をたくさん追加しました。
ピザ作り2 発酵
ピザ生地が耳たぶくらいの堅さになったら、丸めてストーブのそばで発酵させます。
その間みんなで火起しをしました。
ピザ作り3 火起し
うちわで一生懸命仰いでいます。
ピザ作り4 のばす
発酵して少し大きくなったピザ生地をのばしました。
ピザ作り5 トッピング
ピザソース、しめじ、コーン、ピーマン、ウインナーをたくさんのせ、さらにチーズを山のようにのせました。
ピザ作り6 焼く
火起しした墨をのせて、ダッチオーブンでピザを10分焼きます。
ピザ作り7 食べる
ピザが出来上がりました。
コンソメスープに、サラダ、そして菜の花リゾットも一緒にいただきました。
とってもお腹がいっぱいになりました。
前へ
次へ
一覧へ戻る