menu
文化学園長野中学・高等学校は、高い社会力を身につけた有為な若者を育成し、高い志をもって社会に貢献できるよう特色ある教育を推進し、幅広い協調性や思いやりの心を育て、コミュニケーション能力を高め、多様な価値観と多彩な才能を認め合う豊かな人間性の伸長を図ってまいります。
一覧をみる
中学生徒会による生徒総会が厳粛な雰囲気の中で行われました。7年度生徒会スローガンは「挑戦 ...
長野県長野中央警察署 交通第二課より、平林朋樹様にお越しいただき、交通安全教室を行いました...
本日、交通安全教室の後に北信大会壮行会が行われ、大会に参加する各部活動へエールを送りました...
中学2,3年生の二日間にわたる職場体験学習と新入生の宿泊オリエンテーションが終了しました。...
2024年12月17日(火)に、高校2年保育系と高校3年保育系の生徒で、幼稚園見学・実習を...
11月8日(金)、1学年女子部の生徒全員、杉の子保育園様、杉の子アピック保育園様で、一日保...
高校3年生を対象に、メンタルトレーニング講座を行いました。 その時の気の持...
本日、新潟大学の法学部に通っている先輩たちが、本校を訪れて貴重なお話をしてくれました。 ...
6月8日(土)に、ファッションショー特別講座を行いました。 なんと今回は、遠隔授業を...
6月7日(金)のLHRの時間にて、高校3学年を対象とした進路講話(面接講座)を行いました。...
4月25日(金)の特別講座で、2年生は校外研修を行いました。 女子部は軽井沢で、共学...
新入生オリエンテーションを行いました。 午前中は校長先生や進路指導主事、各教科担当の...
暖かな日差しのもと本日4/7、令和7年度入学式を挙行いたしました。 中学生22名、高...
始業式、着任式を行いました。 新たに4名の先生方をお迎えし、生徒会長より歓迎の言葉が...
3学期終業式が行われました。 式に先立ち、生徒への賞状伝達を行いました。 3学...
写真部と華道部では、3月14日(金)まで行われている「ながの高校生作品展」に今年も出品して...
今月12月10日(火)、華道部の高校3年生2名と高校2年生1名の合計3名に、本校の華道池坊...
先月11月16日(土)に高校3年生6名が、茶道部を指導していただいている小山先生から、校長...
長野県大会の舞台でも文化学園の選手たちが躍動してくれました。そして、多くの部活動が北信越総...
写真部と華道部では、3月14日(木)まで行われている「ながの高校生作品展」に出品しています...
長野市では、文化芸術部門で優れた活動をし、今後一層の活躍を期待される子どもたちに対し、「長...
4月10日の交通安全講習会では、生徒の皆さんが真剣に講師方の話を聞き、交通ルールや交通安全...
4月6日(土)に対面式と新入生歓迎会が行われました🔅 ...
4月6日に部活動説明会が行われ、計28の部活動がそれぞれの活動内容を紹介しました。 ...
2月29日(木)に三送会がおこなわれました。 部活動発表や在校生...